トップゼミナールが提供する冬期イベントをご紹介します。
![]() |
![]() |
2019年冬期講習会チラシ1 | 2019年冬期講習会チラシ2 |
冬期講習会日程表
期間:令和元年12月26日(木)~令和元年1月13日(月)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
12/26
冬期①
|
12/27
冬期②
|
12/28
冬期③
|
||||
12/29
冬期④
|
12/30
冬期⑤
|
12/31
休み
|
1/1
休み
|
1/2
休み
|
1/3
休み
|
1/4
冬期⑥
|
1/5
冬期⑦
|
1/6
冬期⑧
|
1/7
冬期⑨
|
1/8
冬期⑩
|
1/9
冬期⑪
|
1/10
冬期⑫
|
1/11
北海道学力コンクール
|
1/12
冬期⑬
|
1/13
冬期⑭
|
1/14
3学期通常授業
|
※12月31日、1月1日~3日は年末年始のお休みです。
1月11日は、北海道学力コンクール実施のため指導はありません。
★★冬期講習会体験5日間コース★★
期間 |
12月26日(木)から1月13日(月)の中で5日間 |
---|---|
時間 回数 |
高校生 1日2時間指導 5日間 |
対象学年 |
中3、中2、中1、高2、高1、小6、小5、小4 |
教室 |
札幌市内6教室 |
指導科目 |
中学生 国語・数学・社会・理科・英語から選択 |
指導内容 |
①基礎力定着のための学習指導、弱点克服のための学習指導 ②入試対策、学年末テスト対策、試験に向けた総合演習 |
教材費 |
2,200円(税込) |
★★通常授業体験3日間コース★★
期間 |
11月11日(月)から2月28日(金)の通常授業時間 |
---|---|
対象学年 |
中学生 中1・中2・中3 |
教室 |
札幌市内6教室 |
時間 回数 |
中学生 1日120分指導 3日間 |
指導科目 |
中学生 国語・数学・理科・社会・英語から選択 |
内容 |
①基礎力定着のための学習指導、弱点克服のための学習指導 ②家庭学習の方法をアドバイスいたします。 |
受講料 |
無料 |
★★冬期講習会設置コース★★
入試直前の対策、学年末試験に向けての対策として、この冬に徹底指導いたします!!
■個別指導トップゼミナール 冬期講習会総合コース
<澄川本部教室 新札幌教室 琴似教室 麻生教室で開講>
基本事項の理解から練習問題、発展問題の演習へと丁寧に学習指導する、第一志望校合格のための学力養成コースです。
中学生 |
※すべて税込中3 3時間コース
|
---|---|
高校生 |
高2・高1
|
小学生 |
小4~小6
|
■個別指導トップゼミナール 学力アップ体験コース
<澄川本部教室 新札幌教室 琴似教室 麻生教室 栄町本部教室 大通東教室で開講>
弱点科目、弱点単元克服のために、学習単元の基本事項の理解と定着、反復を重視した、5科目対応のコースです。
基礎力養成ゼミ 基本事項を学び理解をする!
読解力養成ゼミ 問題を読み込む力を付ける!
定着力養成ゼミ 繰り返しを重視して得点す力を身に付ける! この3つのゼミで学習指導!!
中学生 |
中3・中2・中1
※指導時間帯はお問い合わせください。 |
---|
■トップゼミナール数学教室パスカル 冬期講習会
<栄町本部教室 大通東教室で開講>
トップゼミナール数学教室パスカルの冬期講習会は、数学を重点とする学習計画を立案いたします。基本事項の理解、練習問題の演習を徹底して行い、学力を伸ばす学習指導です。また、国語、英語、理科、社会のニーズにも対応して学習指導いたします。
受講料 |
中高生3時間コース
|
---|

北海道学力コンクールを受験する事ができます!
北海道学力コンクールに積極的に参加して、その信頼度の高いデータをもとに最適な志望校をアドバイスします。
>> 北海道学力コンクールの詳細はこちら
客観的なデータを重視し、受験指導を行います。


